バッジは、他の要素の小さなステータスインジケータです。
import { Badge } from 'primereact/badge';
表示するテキストは、valueプロパティで定義されます。
<Badge value="2"></Badge>
重要度はバッジの色を定義します。可能な値は、デフォルトのテーマカラーに加えて、success、info、warning、dangerです。
<Badge value="2"></Badge>
<Badge value="8" severity="success"></Badge>
<Badge value="4" severity="info"></Badge>
<Badge value="12" severity="warning"></Badge>
<Badge value="3" severity="danger"></Badge>
<Badge value="7" severity="secondary"></Badge>
<Badge value="5" severity="contrast"></Badge>
sizeプロパティを使用してバッジのサイズをカスタマイズします。現在、サイズオプションとしてlargeとxlargeが利用可能です。
<Badge value="6" size="xlarge" severity="success"></Badge>
<Badge value="4" size="large" severity="warning"></Badge>
<Badge value="2"></Badge>
バッジは、要素にp-overlay-badgeスタイルクラスを追加し、バッジを埋め込むことで、要素の右上隅に配置できます。
<i className="pi pi-bell p-overlay-badge" style={{ fontSize: '2rem' }}>
<Badge value="2"></Badge>
</i>
<i className="pi pi-calendar p-overlay-badge" style={{ fontSize: '2rem' }}>
<Badge value="5+" severity="danger"></Badge>
</i>
<i className="pi pi-envelope p-overlay-badge" style={{ fontSize: '2rem' }}>
<Badge severity="danger"></Badge>
</i>
ボタンには、バッジをインラインで表示するためのバッジのサポートが組み込まれています。
<Button type="button" label="Emails">
<Badge value="8"></Badge>
</Button>
<Button type="button" label="Messages" icon="pi pi-users" severity="secondary">
<Badge value="8" severity="danger"></Badge>
</Button>
バッジには、デフォルトではロールと属性が含まれていません。属性はルート要素に渡されるため、必要に応じてariaロールと属性を追加できます。バッジが動的な場合は、aria-liveも利用できます。バッジをタブ移動可能にする必要がある場合は、tabIndexを追加してカスタムキーハンドラを実装できます。
コンポーネントには、インタラクティブ要素は含まれていません。